about us

会社概要

「九州の明日を刻む流通」

株式会社システムラインは、「九州の明日を刻む流通」を掲げ、
地域の暮らしと産業を支える物流インフラの構築に取り組んでいます。

九州全域への食品・飲料・日用雑貨の安定配送を軸に、
さらなる供給力とネットワークの強化を図るべく
成長戦略としてM&Aも積極的に推進。

1988年の創業以来、培ってきた経験と信頼を礎に、
これからも九州に価値ある物流を届け続けてまいります。

greeting

表挨拶

私たちシステムラインは、1988年の創業以来、物流という「社会の血流」を担う存在として、九州全域の暮らしと産業を支え続けてまいりました。

1997年頃、ある企業様から「荷下ろしの時間短縮・人材不足・コスト削減」に関するご相談を受け、荷物をまとめて引き受ける「共同配送」をスタート。
食品輸送では、日々の定期便による高い効率性と信頼性を強みに、福岡を中心とした配送網を構築し、九州全域への安定供給を実現しています。

小さな輸送から始まった私たちの歩みは、お取引先の課題一つひとつに真摯に向き合い、信頼を積み重ねることで今日に至りました。

また、社員の働きやすさこそがサービスの質を高めると考え、職場環境の改善や制度の見直しを通じて、従業員満足度の向上にも積極的に取り組んでいます。

福岡で生まれ育った私にとって、九州への貢献は人生の原点であり、会社の使命です。今後も「福岡・佐賀 食品輸送 地域No.1」を目指し、車両と人材をさらに拡充し、社会に必要とされる物流インフラを築いてまいります。

代表取締役

藤本 浩三

about us

社概要

  • 会社名

    株式会社システムライン

  • 代表取締役

    藤本 浩三

  • 所在地

    福岡県粕屋郡粕屋町江辻840番2ロジポート
    福岡粕屋東オフィスエリア1002号室

  • 創業

    1988年10月

  • 連絡先

    TEL:092-410-8322  FAX:092-410-8323

  • 主要取引先

    加藤産業(株)/高光産業(株)/F-LINE(株)/三陽物産(株)/
    (株)フンドーダイ/(株)シーエル/九州都南輸送(株)/大十(株)/
    ロジスティード九州(株)/日本通運(株)/ピップ物流(株)/
    アサヒロジ(株)/サッポログループ物流(株)/
    キューソーティス(株)/(株)博運社/(株)キューブツ/
    東陽倉庫(株)/(株)日本サンガリアベバレッジカンパニー(順不同・敬称略)

  • 関連会社

    (株)GENBARYOKU/(有)新光運輸

  • 従業員数

    総数約500名

  • 資本金

    1,000万円

  • 保有車両

    (株)システムライン:合計175台
    (大型車39台・中型車60台・小型車23台・リフト車53台)

  • 保有車両
    (グループ会社)

    (株)GENBARYOKU:合計9台
    (大型車1台・中型車2台・小型車6台)
    (有)新光運輸:合計36台
    (小型車1台・中型車28台・リフト車7台)

  • 総保有台数
    (グループ合計)

    220台(車両160台・リフト車60台)※2025年現在

  • 営業所数

    10

  • 取引先銀行

    福岡銀行、西日本シティ銀行、佐賀銀行、肥後銀行、商工中金
    (順不同)

trucks & branches

車両・営業所のご案内

お客様の大切なお荷物を安全・確実にお届けするため、充実した車両ラインナップと輸送ネットワークを構築しています。各営業所では地域特性に応じた対応が可能です。

View more

history

沿

  • 1988年

    福岡市東区二又瀬にて創業。トラック1台から事業を開始。

  • 1991年

    有限会社藤本商事として法人化。

  • 1994年

    初の自社トラック(いすゞ車)を導入。

  • 1994年

    糟屋郡粕屋町仲原に事務所・車庫を新設。

  • 1995年

    社名を有限会社システムラインへ変更。

  • 1997年

    株式会社システムラインへ組織変更。

  • 1999年

    チャーター便サービス開始。

  • 1999年

    久留米市北野にセンター開設。
    福岡市東区多の津に事務所・車庫を移転。

  • 2000年

    3PL(サードパーティ・ロジスティクス)サービス開始。
    トラックデザインを「青のSロゴ」に一新。

  • 2002年

    糟屋郡粕屋町戸原に本社移転。

  • 2002年

    共同配送 サービス開始。

  • 2005年

    全車両にGPSを導入。運行管理を強化。

  • 2010年

    グループ会社 株式会社GENBARYOKU設立。

  • 2012年

    宮崎県都城市に都城営業所開設。

  • 2013年

    福岡市東区多の津に第二営業所開設。

  • 2014年

    トラックデザインに「赤のSロゴ」を追加。

  • 2015年

    配車・経理を連携した自社開発システムを導入。

  • 2015年

    熊本県熊本市に初の自社倉庫となる城南センターを開設。
    熊本県熊本市に熊本第二営業所を開設。

  • 2016年

    自社倉庫にハンディ端末を用いた仕分けシステムを導入。

  • 2018年

    福岡市東区みなと香椎に事業所開設。

  • 2019年

    熊本県上益城郡に益城センター開設。

  • 2020年

    新デザインのトラックを導入。

  • 2021年

    宮崎県に宮崎広原センター開設。

  • 2022年

    自社保有トラック100台を突破。
    新光運輸をM&Aによりグループ化。

  • 2024年

    糟屋郡粕屋町江辻に本社移転。

  • 2025年

    ユニフォームを刷新。

contact

問い合わせ

物流について、お電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

092-410-8322

受付時間 9:00-17:00
(土・日・祝日・夏期休暇・年末年始休暇を除く)

お問い合わせフォーム